閉じる

id35.JPG

【生後222日】おしゃぶりの意外な?使い道

2017-08-03 17:22

赤ちゃんには、なんでもかんでも口に入れたがる時期がありますよね。
娘もまさに、手当たり次第そこら中のものを口に入れてはその感触を楽しんでいます。

口にものを入れる行為は発達段階においてとても大切だそうですが、なんでもかんでも口に入れられてしまっては、困ります。

そんな時に大活躍しているのが、おしゃぶり!

おしゃぶりは赤ちゃんのグズリや寝かしつけなどに役立つことはよく知られていますが、我が家では、出先のレストランやお友達のお家に行った時など危険なものやお口に入れてほしくないものがある場所で遊ばせる時はおしゃぶりをさせるようにしています。

もちろんどんな時も目は離せませんが、「これはダメだよ」と、娘が興味を持って口に入れようとしているところをイチイチ止める必要がなくなるので、お互いのストレスが減り、とても良いのです^ ^

娘は完母なこともあり、最初はおしゃぶりをずっとくわえているのが難しそうでしたが、数日すると慣れてきて、今では落とさずに使えるようになりました。

いつもは触らせられない大好きなリモコンやスマホもおしゃぶりをしている時は、解禁!笑

ティッシュを与えるとちぎって遊べるなど、楽しい時間が増えました(^^)
私の使っている「テテオおしゃぶり入眠ナビ」はこちらで見られます(コンビ公式)

  • #おしゃぶり