cso_main.jpg

レッスン風景

【オンライン】ベビーグッズ&赤ちゃんのお世話レッスン

ベビーグッズ選びと赤ちゃんのお世話のポイントをぎゅっと凝縮したレッスンです。初めてコンビのレッスンを受講する方におすすめ!
スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどでご自宅から受講できる、オンラインのグループレッスン。沢山のベビーグッズがあるレッスン会場からご案内します。
プレママ・プレパパレッスン【お申し込みページ】はこちら!

15件

このページをシェアする

Facebook

twitter

このページをシェアする

Facebook

twitter

1.jpeg

【オンライン】レッスンとは・・・
お持ちのスマートフォンやタブレット端末、パソコンなどで受講できる、グループレッスンです。
ご自宅で、リラックスしながら受講できます♪
お申し込みはこちら

3.jpg

初めてご参加の方にプレゼント♪
・レッスンノート
・受講用資料
・受講記念シール
・ガーゼハンカチ
・コンビ公式ブランドストアクーポン

※プレゼント写真は一例です。
※コンビ公式ブランドストアクーポンは、ご参加毎にメールでお送りします。

2.jpg

レッスン内容
・オリエンテーション
・赤ちゃんの成長と出産準備について
・新生児の1日のタイムスケジュール
・優先順位の高い出産準備グッズについて
・お着替え・おむつ替えについて
・抱っこ・授乳について
・赤ちゃんのお家の中での居場所について 
・沐浴について
・ベビーカーの選び方
・質疑応答

皆さんからのご質問にも育児経験のあるスタッフがお答えします。
お申し込みはこちら

20160601_111926 (2).jpg

赤ちゃんの成長と出産準備について
育児経験のあるスタッフが、経験談を交えながら、産後の心構えをアドバイスします。

20220630160841_328319587.jpeg

新生児の1日のタイムスケジュール
赤ちゃんと過ごす1日の流れを知ることで、ご夫婦の家事や育児の分担をイメージし、出産前に相談しておけると安心です。

IMG_1219.JPG

優先順位の高い出産準備グッズについて
必須なグッズ・あると楽になるグッズの選び方・使い方をご紹介します。

お着替えおむつ替え.png

お着替え・おむつ替え
お着替え・おむつ替えのポイント・手順を実際にお見せします。(動画視聴)

授乳.png

抱っこ&授乳
お家にあるぬいぐるみやクッションを使って、抱っこや寝かしつけを体験してみましょう♪

67_2851_imgtype1_2022-09-14.png

お家の中での赤ちゃんの居場所について
「家事をする時は?」「お風呂の時は?」など、赤ちゃんの居場所についてイメージします。
便利なベビーラック(スウィングベッド&チェア)の活用法についてもご紹介します。

沐浴.png

沐浴のこころ構え
沐浴をする場所、注意点などをご紹介します。沐浴の流れは、レッスン終了後に動画でお送りしますので、ご家族みんなで、練習することができます。

ベビーカー4.png

ベビーカーの選び方
ベビーカー選びのポイントを、ライフスタイル別にご紹介します。

20220630164520_1501799128.jpeg

個別の質問にもお答えします♪
「パパとの家事の分担はどうしていましたか?」「1ヵ月検診の時、どうやって行きましたか?」など個別の質問も大歓迎です。
育児経験のあるスタッフが、体験談を交えながらお答えします♪

NEW.jpg

参加された方の声
何をどう選べばいいのか分からなかったので、基本から丁寧に教えてもらえて大変勉強になりました。肌着だけでもたくさん種類があること、具体的な用意枚数など、ネットで調べると何を信じていいのかよく分かりませんでしたが今回のレッスンで理解できました。旦那と参加しましたが、一緒に勉強できたことでふたりで赤ちゃんを迎え入れる準備ができていい機会になりました。沐浴とミルクは任せて!と頼もしい言葉をもらえました。ありがとうございました。

NEW.jpg

参加された方の声
これまで一度もプレママイベントに参加したことがなく、そして今回はオンライン参加でしたが実際の参加と変わらないレベルのものが受けられたように思う。お腹も大きくなっていたので自宅でリラックスして受けられたのも良かったです。実際に人形を使ってげっぷのさせ方や授乳角度を実践して、できていますねと声かけされながら確認できたのはとても勉強になりました。

NEW.jpg

参加された方の声
直接対面でのレッスンが受けられないのは残念でしたが、逆に夫婦で会話しながら楽しくレッスンを受けることが出来ました。夫にも哺乳瓶での授乳をやってみて欲しかったので、授乳についてのレッスンはとても良かったと思います。育児を楽にするグッズも目からウロコでした。