【コンビタウン】 見て納得!ベビーグッズクチコミ情報サイト|コンビ株式会社

  • 投稿する
  • 投稿の仕方
  • お問い合わせ

cso_1200_660.jpg

クチコミ

『AttO』のクチコミ!

『すぐにできるを叶える、ショートカットベビーカー。』
そんな「AttOシリーズのおすすめポイント」を教えてください!
【投稿対象】AttOをお使いの方
※撮影時はベルトを必ず装着をしてください。
AttO【特設サイト】はこちら!

3件

このページをシェアする

Facebook

twitter

このページをシェアする

Facebook

twitter

0ACDE486-21E7-491E-8D5D-EF69A536E746.jpeg

  • 20200117123641_2001288188.jpeg

ぴよ

Atto
2020-01-17 12:37
3ヶ月の男の子をワンオペで育てています。
車の運転が不安で、基本買い物は公共交通機関を使用しています。軽くて1人でもすんなり持ち上げれる上、小回りが効くのでとっても使いやすいです。

1番気に入ってるところはハイシート。
友達とランチに行く時、座敷じゃなくてもベビーカーがあれば椅子に座っててもお世話しやすいのでお勧めです。
  • いいね
  • 11

CCC8D758-BCA7-450A-AA91-1CE73E88AAEF.jpeg

ほず

片手でも運転しやすい
2019-05-12 21:59
三人目が生まれてA型ベビーカーを検討中でした。
ベビーカーを買う条件として運転しやすさ、シングルタイヤ、ハイシートで探していました。
お店でこちらを見た時にとても気に入り購入するか迷っていた時に当選で当たり本当に嬉しかったです。
実際に子供を乗せて運転してみたらすごく運転しやすく上の子を抱っこしていても小回りが効きとても満足です。
カラーも可愛くこれから重宝しそうです。
  • いいね
  • 9

01.jpg

チャリ5533

毎日重宝しています。
2019-04-11 23:31
とても重宝し毎日使っています。もともとは、「首と腰が座るまで抱っこ紐でしのいでB型だけを買おう。」と思っていました。ですが、実際にATTO使ってみてA型は必要でした。

主に対面にして使っています。赤ちゃんが小さいうちはお互いの顔が見えた方が安心できます。
私がA型の必要性を感じた最も大きな理由はここでした。

そしてATTOは座面が高いので、赤ちゃんとの距離が近く、歩いていて楽しいです。そして飲食店ではテーブルにハメこめば大人と同じ高さで赤ちゃんを参加させてあげられます!
また、アスファルトが熱くなる夏にも座面の高さは重宝するだろうと予想しています。

走り心地もいいです。コーナーもスムーズです。
前輪が大きいからか、小さな段差なら楽々です。

またこのサイズ感にしては軽量なので、バスの乗り降りなどで持ち上げなければならない時もそんなに苦労しません。

カゴも大きく荷物の出し入れ楽々です。
前側にガバッと開いているので、使い勝手最高です。

==
座面を1度外さないと背面対面の切り替えができない点が少し残念でした。ATTOのホームページを拝見すると、その仕様にしている理由も明記されておりそれには納得感もありました。ですが、実際に使ってみると赤ちゃんを乗せたまま座面を切り替えたいシーンが多々あります。
  • いいね
  • 19